忍者ブログ
青二才が青二才なりにやってます。
Posted by - 2024.11.27,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ダニエル - 2010.08.24,Tue

Glenn Cronkhite
シングル・革製・ソフトケース

3Way(手提げ式、リュック式、ショルダー式)
販売価格→お問合せ

2Way(手提げ式、リュック式)
販売価格→お問合せ

 

GALAX
[チューバ]
・F用 布製キルティング
・CC用 〃
・BBb用 〃
・F用 スコット
・CC用 〃
・BBb用 〃
※各リュック式もあり

S.HAYASHI.


Altieri(アルティエリ)
1 カスタムメイド・プロモデル:¥53,000程度?
受注生産品。
バッグはショルダー、バッグパックどちらでも持ち運びができ、背負ったときもあなたの体にピッタリフィットするはずです。
ユーフォニウム、チューバのカスタムメイドモデルはお持ちの楽器の大きさに合わせてお作りしています。
カスタムメイドモデルをご注文の際には右の図を参考に「幅」「全長」「ベルの直径」をお知らせ下さい。

Ritter
RITTER RCB700-9TUBB
定価(税込)\20,475
・25mmフォームパッド入り、水をはじくポリエステル外装。
・柔らかいベルベット内装。
・バッグの底部など要所に耐久性の高いパネルを封入。
・パイプ入りで、しっかりとした縫製。
・パッド入りキャリーハンドル&携帯電話用ポーチ付きリュックスタイルストラップ。
・マウスピース、アクセサリを収納可能な各種ポケットを装備。

いままでのソフトケースですと、かなり高さのあるテューバを収納しても、底の部分が10cm以上余り、かなりぶかぶかになっていました。今回は、内寸の全長102cm程度ですので、通常のBb管、C管が丁度入る高さとなっています。
楽器本体の全長が102cmまでなら収納可能だと思われます。「YAMAHA(ヤマハ)」のテューバは、全長がカタログ上101.8cmなので、すべて収納可能(海外モデルのYCB-822Sは未確認)だと思われます。

 St.Petersburg Bb管 202 ベルサイズ42cm 高さ98cm 4ロータリー
 Miraphone Bb管 PR87 ベルサイズ45cm 高さ約101cm 4ロータリー
 Besson C管 BE995-2-0 ベルサイズ48.3cm 高さ約94cm 4フロントピストン1ロータリー

Tubaの場合はメーカー純正以外のほとんどはオーダーメイドになってしまうのが
実情ですね。まあこれは楽器のサイズ、楽器の形状がメーカーによってかなり異なる
Tubaならではの状況が生んだ現象でしょうね。
リッターの物は唯一?4/4サイズでベル径480mm程度まで(例・YBB-641、YBB-321等)なら、
縦ピス、ロータリー、Fピスのどの楽器でも収納できるようですが、半面でケースのサイズが
大ぶりなので、楽器によってはケースとの間に遊びがあります。

-----
テューバのソフトケースを調べることになった。

結論は、基本的にはメーカーにオーダーメイドで作ってもらう感じ。

リッターのソフトケースについては、既製品で済ませることができる。但し、楽器によってはケースに遊びが出るので、何らかの詰め物が必要となる。

オーダーメイドだと高く付く。リッターのだと比較的安めになる。納期もオーダーメイドだと長く、リッターのだと在庫次第だが、多分オーダーメイドよりは短いんじゃないかな?

PR
Posted by ダニエル - 2010.07.07,Wed
 83 :名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 18:15:13 ID:Q2v9Vsiq
Shure SM58 
定番中の定番なので、逆に性能とか音質を語りにくいですが、まぁ太めの音質と言って良いかと。 
どんな声質にもそれなりの反応をします。 
ライブでは機構的にも音質的にも「質実剛健」といった感じの頑丈さがありますが、 
音質の「空気感」が欲しい向きには、やや合いません。 
 
Shure BETA58A、BETA57A 
基本的には、SM58より高域が伸びた感じの音で、女声やハイトーンな男声には、SM58より合います。 
SM58よりクリア感はありますが、声質によっては少し迫力に欠ける傾向が若干あるか?という感じ。 
BETA57Aは、SMシリーズの楽器用定番マイクのSM57の、やはり高域を伸ばした感じの音ですが、 
ボーカルに使うとBETA58Aより音質、クリア感とも上です。 
ただ、超単一指向性ということもあり、歌い手のマイク扱いがヘタだと性能を出し切れませんので、使い方が少し難しいです。 
 
AUDIO TECHNICA AE6100 
音の太さと高域のノビが結構良いバランスで、ハイトーンの男声の場合では、私は個人的にお気に入りです。 
男声の「荒れたタイプの声」とか女声で「ハスキーボイス」タイプの声を、変に色づけせずそのまま録ってくれる感じ。 
逆に「透明感のある声」だと、BETAとかOM系の方が良いです。 
84 :名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 18:15:53 ID:Q2v9Vsiq
AUDIX OM5 
中域から高域にかけてがきれい。ただ、迫力という点ではSM系やAE6100には劣るので、 
バックがやかましい系のバンドでは、ボーカルに相応の声量がないと声が前に出ないことがあります。 
やかまし系バンドでシャウトやファルセット使いまくりなら、SM系の方が良いですが、 
アコースティックライブなんかの静か系なバックでは、私は好んで使います。 
 
AKG D3800M 
実売は2万円超すので、今までの紹介したマイクよりおおむね1ランク上です。 
音質は素直。男声でも女性でも歯切れがよい。 
ただ、ヘタなボーカルが使うと声のアラもしっかり拾われてしまうので、その意味では怖いマイク。 
ロングトーンで伸ばした声の音程や音量が揺れたら、他のマイクなら誤魔化せても、このクラスはしっかり揺れを拾います。 
さらに、このクラスになるとPA屋の腕によっても音が変わるので、私のような素人PA屋にとっても怖い。 
良いマイクなんですが、個人的にあんまり使いたくない(^^ゞ 
 
Electro-Voice N/D767a 
これは、低域から中域にかけてがきれいで、普通の高さの男声のきれいな声向き。 
低い渋い声のヌケがよい(他のマイクでは、ともすれば低めの声がボンつくが、このマイクはサラっと録ってくれる)。 
ちょっと低めで声量のある男声だと、個人的にはこれが一番。 
でも、自分では持ってないので借りてくるんですが(^^ゞ 
高域もきれいなんですけど、低域の渋さの方が私にはインパクト大きいです。 
 
SENNHEISER E845 
個人的には、BETA57Aに似た音質だと思ってるんですが、 
このマイクは超単一指向性にしてはきれいに音の録れる範囲が広いので、 
マイク扱いのヘタな人が使っても、そこそこきれいに音が録れるところがありがたい。 
声の大小の変化に強い…というのか、正確に録れるんですが、 
AKG D3800Mみたいに「それみたことか!」とヘタ丸バレの正確さではなく、 
程良く誤魔化してくれる感じが個人的にはGOOD。迫力も出ます。 
といっても、最近やっと使い出したとこなので、あまり多くは語れませんが… 
85 :名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 18:16:34 ID:Q2v9Vsiq
番外 Behringer XM8500 
今まで紹介したマイクより、価格で「0」が一つ少ない、スバリ言って安物なのですが、個人的には「安物マイクの帝王」です。 
SM58より実売価格の安いマイクで、ステージに平気で出せる唯一のマイク。 
はっきり言って、音質や「音のきめ細かさ」という点では、上に掲げたものよりやや落ちますが、 
それでも「SM58よりちょっと落ちる」という程度で、 
逆にボイスパーカッションやガナリ系の、 
マイクに負担の大きい(ゆえに、あんまり高いマイク使わせたくない(^^ゞ)演者の音は、 
PAの立場では、ヘタな高級マイクよりもガガッと前に出る音にしやすいです。 
それなのに、意外と高域もSM58より伸びるし…HR系のバンドには、むしろ他のマイクより合いますね。

-----
ようやく、まずはマイクについて色々調べていっている。が、ぶっちゃけよくわからん。

カタログに載ってる周波数特性だけで判断して良いのか? 何を基準にしてどんな判断をして、商品の推薦をすればいいのか。

とりあえず、SM58がダイナミックマイクで声録りの定番中の定番になっているのはなんでなんだぜ?

やっぱりある程度の安さであるというのも、原因なのかな?

うーん、よくわからん。

ウチの店にあるマイクの特徴くらいは掴んで、ちゃんと選んでお勧めできるくらいにはなりたい。

マイク、スピーカー、ミキサー、レコーダー、DTM用ソフト、DTM用ハード。これらのカテゴリに強くなることが、店で自分の役割を確立する手段になるかなと思う。他のカテゴリは、もう猛者が存在しているので、俺は隙間産業的に成り上がるぜ!

というわけで、まずはマイク。つか、最終的には店に売っていないマイクのことにも精通しなきゃならんのだろうな。しかしまずは店にあるものからだ。30本もないので、できるだけ早く知識を修得しておこう。
Posted by ダニエル - 2010.06.10,Thu

ギターアンプ/コンボ
VOX/PATHFINDER10 /15R
 クリーンの音の評判が高い。ODはあまり使えない。
 自宅練習にも、ライブにも、レコーディングにも使える一台。
 10が一番人気。

VOX/VT30/VT15
 自宅やスタジオでの練習用に向いている一台。

CRATE/TX15
 「TAXI」の愛称でストリートミュージシャンに人気がある。
 コンパクトなボディに2ch入力(ボーカルとギターといった同時入力が可能)な上、CDインプット端子を装備。
 充電式で持ち運べる。

MARSHALL/MG15FX
 コーラス、フェーザー、フランジャー、ディレイなど各種エフェクトを内臓。
 各種エフェクトから独立したリバーブ・コントロール搭載。
 ディレイタイムを指先でコントロール可能なタップ機能。
 この一台で大抵のジャンルの音楽に対応が可能。
 

Posted by ダニエル - 2010.05.27,Thu
デジタルピアノ
HP305-GP:Roland ¥199,000
 5段階のタッチレスポンス。
 スーパーナチュラル・ピアノ音源。
 弦と弦の共鳴や、ダンパー・ペダルを踏んだときに生まれる新しい音の広がり、離鍵の速さで異なる余韻の変化を再現。
 18種類のピアノ音色。ドラム・セット8種類を含む334色のサウンド・コレクション内臓。
 
HP307-GP:Roland ¥269,000
HP305-GPの上位版。演奏する上での表現力とピアノとしての再現力が増している。
 100段階のタッチ・レスポンス。10段階のハンマー・レスポンス。
 スーパーナチュラル・ピアノ音源。
 鍵盤にもこだわり、ピアノ同様のタッチを再現。
 ストレッチ・チューニングの鍵盤ごとの設定が可能。
 ピアノのみの音色のエフェクトは、7段階の大部屋の開閉。10段階のキャビネット・レゾナンス。5段階のハンマーノイズ。10段階のダンパーノイズ。10段階のアリコート。
 オーディオのセンターキャンセル機能。
 
SCLP-320:YAMAHA ¥119,000
 GH鍵盤によるピアノに近い自然なタッチが可能。
 6種類のピアノ音色。エレクトリックピアノ。その他、ハープシコード、チャーチオルガン、ストリングスの合計10種類の音色がある。
 ハーフペダル対応。
 
PX-1000BP:カシオ ¥99,800
 3段階のタッチ・レスポンス。
 トリプルエレメントAIF音源。
 グランドピアノと同様にバネを一切使わずに、ハンマーの重みのみによるアクション機構を装備。グランドピアノの特性を実現し、確かな弾き応えとスムーズなタッチ感を両立する。
 11音色。
 
-----
ハンマー・レスポンス
 鍵盤を押す強さに応じて、発音のタイミングを調節する。
 グランドピアノの持つ繊細な表現力を再現することができる。
 
スーパーナチュラル・ピアノ音源
 音色の無段階変化・減衰音の自然な表現力を表現。ピアノの表現力の基本ともいえる音色の変化、ピアノ音ならではの自然な減衰もみごとに再現する。
 
トリプルエレメントAIF音源
打鍵の強弱による音色の違いを豊かに表現。
 
-----
フルート
JFL503E:JUPITER ¥45,800
入門用フルート。
第3オクターブの「ミ」を出しやすくするEメカニズムを装備。
 
-----
 
アコースティックギター
MG-702S:MORRIS ¥55,000
 
-----
エレクトリックアコースティックギター
FJX730SC:YAMAHA ¥58,000
 音の鳴りを忠実に出力するA.R.Tピックアップシステムを搭載。
 中音域(MIDつまみ)でコントロールする周波数帯を自由に設定できるAMFコントロールと、3バンドイコライザーによって綿密で幅広い音作りを可能にするSYSTEM-56を搭載。
 
-----
バイオリンセット
SVL80 Set:Eastman ¥59,800
 その他の入門用セットとの違い:
 操作性に優れた丸弓をセッティング。
 ペグの調整が万全。
 
Melster Set:GEWA ¥180,000
 具体的におすすめする情報がない。。。
 
-----
スネア
SBR1365/IBSF:カノウプス ¥68,000
 具体的におすすめする情報がない。。。
 
STM1455:カノウプス ¥89,000
 「発音させやすくてパンチのあるスネア」をテーマに作られている。

------
とりあえずデジタルピアノでオススメすべき四点を確認できたので、明日機会があれば、ピアノに興味のあるお客さんに接客をしてみよう。

次は、んー。DAWのまとめでもするか?

Posted by ダニエル - 2010.05.25,Tue
 ドラム音源
FXPANSION 
BFD2 ¥28,140
55GBの大容量のサンプルを収録。ドラム音源の代表。
ドラムのパフォーマンスの再現度は、これが一番高いかも。
拡張音源集も多く発売されている。
音質、表現の再現度を求めるならコレ。
 
TOONTRACK 
dfh EZ drummer ¥19,950前後
コストパフォーマンスに優れている。
使用しやすいインターフェース設計。
様々なジャンルに応じた拡張音源集があるので、欲しい音を入手しやすい。
マルチアウトも可能なので、それぞれの音を個別に編集することもできる。
 
TOONTRACK 
SUPERIOR DRUMMER 2.0 ¥33,600前後
EZ drummerの上位版と見なせば良い。
16バス/16アウトプット・チャンネルのミキサーを内臓。
Sonalksis製エフェクトを搭載。
どちらかといえば、電子ドラムのための音源。
拡張音源集も発売されている。
 
XLN AUDIO 
Addictive Drums ¥31,290(アカデミック版は\18,795)
値は張るが、操作性が高く、多機能な製品。
生音からエフェクト処理された音まで幅広い音色を収録している。
拡張音源集も発売されている。
使いやすさ、音の幅広さで選ぶならコレ。
 
BEST SERVICE
DRUMS OVERKILL ¥44,100前後
数多くの電子ドラムを収録した音源。
電子ドラムの音源が必要なら、コレ。
 
Native Instruments 
BATTERY3 ¥22,800 前後
ソフト・サンプラー。
100個以上のドラムキットが用意されており、様々なジャンルのリズム・トラックを作ることが可能となっている。
サンプルは同時に128個使用することができる。それぞれのセルにエフェクトを設定することも可能。
サンプラーを使ってリズム作成を行なうならコレ。
 
SPECTRASONICS 
Stylus RMX Xpanded ¥49,140
グルーヴ作成ソフト。
予め用意された素材をリアルタイムに組み合わせたり、差し替えたり、スウィープさせるなどのグルーヴを操作することができる。他に、グルーヴの持つ拍を変えることもできる。
カオスデザイナーやタイムデザイナーという機能によって、ループに変化をつけることも可能。
 
Posted by ダニエル - 2010.05.25,Tue

ベース音源
SPECTRASONICS
Trilian  ¥34,440
ベース音源の最高峰といっても過言ではない製品。
膨大なサンプルが収録されており、限りなく実演に近い表現が可能。
34GB以上のコア・ライブラリー。アコースティック、エレクトリックベースの音色は他の製品の類を見ないほど充実している。
エレキベースは60本以上の音色が用意され、収録に協力したプレイヤーは6人。シンセベースも333種類用意されている。
高スペックのPCでないと動かすのが苦しいと思われる。が、この価格帯でこの製品は、非常にコストパフォーマンスが良いのでオススメ。

BEST SERVICE
CHRIS HEIN BASS ¥60,900前後
三種のエレキベース、三種のアコースティックベースの音源。
ベースにおけるあらゆる側面の実演に近い表現が可能。

VIR2
BASiS ¥35,700前後
多くのエレキ、アップライト、シンセのベース音が収録されている。
Trilianを動かせるほどPCにスペックがない場合はこちらがオススメ。

-----
ベース音源は、群を抜いてSPECTRASONICSのTrilianが秀でている。
数多くのベースの音が収録され、アルペジエーターや音色のカスタマイズが可能で、いまのところこの製品以上のベース音源はない。

Posted by ダニエル - 2010.05.24,Mon
 ギター音源
BEST SERVICE
CHRIS HEIN GUITARS ¥65,100前後
バンジョーやマンドリンなどの音色も収録されている音源。
これ一本でアコギとエレキギターの両方の音色を入手できる。
 
-----
アコースティックギター音源
Music Lab
REAL GUITAR 2L ¥29,925前後
自動的にギター用のボイシングに変換してくれる。
ギター特有の奏法を打ち込みで再現することが可能なサンプリング音源。
 
VIR2
ACOUSTIC LEGENDS HD ¥42,000前後
McPherson, Taylor, Gibson, Martinなどのアコースティックギターの音色を収録。
マンドリン、バンジョー、ウクレレなどのサウンドも収録。
 
AAS
Strum Acoustic GS-1 ¥31,290
自動的にギター用のボイシングに変換してくれる。
モデリング方式による音源。弦の特性、指やピックの硬さ、ギターのボディの特性などを調整することが可能。
どちらかといえば、ストロークやアルペジオによる伴奏に向いている。
音域上、ソロにはあまり向いていないかも。本物で演奏可能な高音域が出せない。
-----
エレクトリックギター音源
MusicLab
Real Strat ¥35,800
自動的にギター用のボイシングに変換してくれる。
ギター特有の奏法を打ち込みで再現することが可能なサンプリング音源。
ストラトキャスター。
 
MusicLab
Real LPC ¥29,925前後
自動的にギター用のボイシングに変換してくれる。
ギター特有の奏法を打ち込みで再現することが可能なサンプリング音源。
レスポール。
 
Strum Electric GS-1 ¥31,290
自動的にギター用のボイシングに変換してくれる。
モデリング方式による音源。弦の特性、指やピックの硬さ、ギターのボディの特性などを調整することが可能。
どちらかといえば、ストロークやアルペジオによる伴奏に向いている。
音域上、ソロにはあまり向いていないかも。本物で演奏可能な高音域が出せない。
 
-----
プラグイン・アンプシミュレーター
IK Multimedia
AmpliTube 3 ¥44,940
51種類のストンプ、31種類のアンプ、46種類のキャビネット、15種類のマイク、17種類のラック・エフェクト
 
Jimi Hendrix Edition ¥29,400
AmpliTube Metal ¥29,400
AmpliTube Fender ¥29,400
専門性が高く、実機の再現度が高い。
また、幅広い音作りを期待できる。
 
-----
Native Instruments
Guitar Rig KONTROL ¥49,800 前後
Rig Kontrol 3が付属された製品。足元でプリセットの操作が可能になる。
 
Guitar Rig 4 Pro ¥33,800 前後
14種のアンプ、48種のエフェクト、6種のベースキャビネット、4種のロータリースピーカー、9種のマイク。
コントロールルームキャビネットモジュール
こっちのほうがお勧めできる感じ。
 
-----
Waves
GTR3 Native : Complete System ¥33,390
GTR3にDIを付属しているもの。
 
GTR3 Native Software Only ¥21,420
19種類のギターアンプ、7種類のベースアンプ、22種類のキャビネット、26種類のストンプ、11種のマイク。 
 
GTR Guitar Interface ¥16,800
プリアンプ。DIとして設計され、オーディオインターフェース機能はない。
 
GTR Solo ¥18,900
今なら1年間無料!(ネット上での登録が必要)
9種類のギターアンプ、1種類のベースアンプ、10種類のキャビネット、13種類のストンプ。
 
-----
ZOOM 
ZFX STACK PACKAGE ¥18,900
ZFX CONTROL PACKAGE ¥24,150
ギターアンプ12種類、ベースアンプ5種類、キャビネット16種類、マイク4種類、ストンプ41種類。
付属する機材が異なり、価格が異なる。
 
-----
OVERLOUD
TH1 Custom Guitar Effects Suite
ウチじゃ取り扱ってないとです。
Posted by ダニエル - 2010.05.22,Sat
 ピアノ音源
Native Instruments
ALICIA's KEYS
¥11,800 前後
ピアノ音源としては最も安い製品。
7GB
-----
SYNTHOGY
Ivory 1.7-Grand Pianos
¥43,890
3台のコンサート・グランド・ピアノを収録した音源。
Bosendorfer 290 Imperial Grand
German Steinway D 9' Concert Grand
Yamaha C7 Grand
41GB
 
SYNTHOGY
Ivory Italian Grand
¥22,890
イタリア製10フィート(308cm)コンサート・グランド・ピアノの拡張音源集。
Ivory1.7を持っている場合は追加音源として使用可能。持っていなくても使える。
16GB
 
SYNTHOGY
Ivory Upright Pianos
4台のアップライト・ピアノの拡張音源集。
Ivory1.7を持っている場合は追加音源として使用可能。持っていなくても使える。
Modern Upright - Yamaha U5 upright
Vintage Upright - A 1914 A.M. Hume upright
Honky Tonk, Barroom Upright - 1915 Packard upright
Tack Piano - A genuine early 1900’s upright with real tacks in the hammers
51GB
 
※いま購入/登録をした場合、IvoryⅡへと無償アップデートが提供される。
------
MODARTT
Pianoteq
¥49,140
フィジカル・モデリングによってサウンドを生成するソフト。
ピアノの大きさや上蓋、ハンマーや弦など様々な要素をパラメータ化されている。よって、ピアノテックならではのサウンドも作り出すこともできる。
ピアノ音源としても優秀な製品。
 
MODARTT
Pianoteq + CME GPP-3 bundle
¥59,640
ピアノ演奏用のUSBペダルが付属したもの。
 
MODARTT
Pianoteq PRO
¥73,29
一音毎に物理パラメータの調整が可能になったバージョン。
-----
その他の鍵盤楽器音源
BEST SERVICE
ACCORDIONS
¥23,100前後
バンドネオンからコンサーティーナまで。アコーディオン専用音源。
 
IK MULTIMEDIA
SampleTron
¥28,140
メロトロン17機種を網羅したヴィンテージ・ソフトシンセ。
 
APPLIED ACOUSTIC
LOUNGE LIZARD EP-3
ローズ、ウーリッツァーなど70年代の名機を再現した、ソフトウェア・エレクトリック・ピアノ音源。
-----
ピアノ音源については、IvoryかMODARTTの製品をお勧めする。
前者はHDDの容量に余裕があり、ピアノだけの音源が欲しい方にお勧め。
後者はリアルなピアノ音源で、かつ他にも音を弄りたいという方向け。ピアノ以外の音も出せるので、コストパフォーマンスはなかなか良いと思う。
Posted by ダニエル - 2010.05.21,Fri

モニタースピーカー

■パワードモニター(ペア販売)
TASCAM / タスカム
 VLM3 (VL-M3 )
 7,980円

Cakewalk
 MA-7ABKCW (MA7ABKCW) 10,800円
 MA-7ACW (MA7ACW) 10,800円

 MA-15D CW (MA15D CW) 17,800円
 MA-15DBK (MA15DBK) 17,800円

EDIROL
 MA-20D 24,990円

■パワードモニター(単体販売)
YAMAHA
 MS101Ⅲ 10,710円
  最安値のペアじゃないやつです。

 MSP3 14,175円
  汎用性が高い。

 HS50M 22,300円
  個人用のスタジオモニター向け。豊かなサウンド。上位版に80Mがある。

 MSP5 STUDIO  26,800円
  プロ用のスタジオモニター向き。ちょっと中途半端?

 MSP7 STUDIO?  52,920円
  レコーディング、プロ用スタジオモニター向き。正確なサウンド。

-----
 デスクトップ上で安く済ませたいならCakewalk、EDIROLといったROLANDグループのメーカーの製品がお勧め。

 もっと本格的に取り組むという人には、YAMAHAのモニタースピーカーがお勧めっと。
 モニタースピーカーとしての品質は、値段に比例する。
 高い製品のデメリットは、モニタースピーカーとしてしか使えなくなっていくという点。
 安いスピーカーは、リスニング用としても使える。
 プロ志向でないなら、HS50MかHS80Mがお勧めということになるのかな。
-----
 PAスピーカーは、まとめるの先送りします。うむ。
 ソフトシンセ、プラグインのまとめだ!
 ソフトシンセは、楽器ごと。プラグインはエフェクトごとに分ける。
 よし、とりあえずPA関連はこれにて終了だ。

Posted by ダニエル - 2010.05.21,Fri

■ダイナミックマイク
安いの
Audio Technica:
AT-VD3 \2,079
AT-VD4 \3,150
AT-VD5 \4,410
AT-VD6 \6,720
ハンドリングノイズが入りやすい。
ボーカル用。(安かろう悪かろうという人向け?)

SHURE:
PG48 \4,800
スピーチ、カラオケなどに向いている。

PG58 \6,900
ボーカル用。(最低でもコレを勧めたい)

おすすめ
SHURE:
SM57LCE \11,800
 楽器用。ボーカル用としても使える。定番の機材。

SM58LCE \14,800
 ボーカル用。楽器用としても使える。定番の機材。

BETA 57A \16,800
 SM57Aの強化版。音抜けが良くなった。楽器用だがボーカル用にも使える。

BETA56A \19,005
 ドラム・パーカッション用。

BETA58A \19,800
 SM58の強化版。SM58よりゲインは高くなり、ボーカル音を拾いやすい。モニタリングしやすい。
 ボーカル用。楽器でも(以下略)

■コンデンサーマイク
 Audio technica:
AT2020 \12,000前後
 万能モデル。入門器として打ってつけの機材。

-----
ダイナミックマイク:
 電源供給が不要。こわれにくい。振動、風圧に強い。

コンデンサーマイク:
 電源供給が必要。こわれやすい(落下などに弱い)。振動、風圧に弱い(ノイズを入れやすい)。基本的に高価。

-----
 次はスピーカー。んで最後にケーブルを調べれば、PA回りは一通りはOKか?
 バイト先で、パワーアンプを見かけたことないと思うし、エフェクター、プロセッサーもあまり見かけなかった気がする。
 スピーカーは、二つに分けて考えよう。モニター用と、PA用。
 それが終わったら、今度はギターアンプ、ベースアンプ。

 しかし、アンプとか俺がもし買うとしたら、まず値段で手が届くか、次にその中で満足できそうな機種かどうかということを考えるだろうな。

 それでもそんなに苦痛な作業と感じないのは、多分こういう無駄なことが大好きだからだろうな。
 

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/13 イトキン]
[12/09 だにえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ダニエル
性別:
男性
職業:
エセ神父
趣味:
少なくともブログではない
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/14)
(01/15)
(01/16)
(01/17)
(01/18)
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]