青二才が青二才なりにやってます。
Posted by ダニエル - 2010.12.02,Thu
YM2203(OPN)
4オペレータ
3ch
PSG(SSG)3ch
FMの1chは効果音または音声合成(CSM)モードとして使用可
ノイズ1ch
PC-8800シリーズ・PC-9800シリーズ・MZ-2500・FM77AVなどで使用。
AY-3-8910と同様の機能を搭載しており、音声出力機能だけでなく、
8bit×2系統のI/Oポートも実装。
レジスタの構造も互換を持たせている。
-----
YM2608(OPNA)
4オペレータ
6chステレオ
リズム6chステレオ
SSG3ch
ADPCM1chステレオ
ノイズ1ch
YM2203上位互換、PC-8800シリーズ・PC-9800シリーズなどで使用
-----YM2203とYM2608共通-----
Tr01:FM1
Tr02:FM2
Tr03:FM3
Tr04:SSG(PSG)1
Tr05:SSG(PSG)2
Tr06:SSG(PSG)3
Tr07:PPZ
Tr08:PCM(ADPCM)
※YM2203と比較
YM2203:モノラル
YM2608:ステレオ・LFO機能の拡張が行なわれている。
----YM2608のみ)
Tr09:FM4
Tr10:FM5
Tr11:FM6
Tr12:PPZ
Tr13:PPZ
Tr14:PPZ
Tr15:PPZ
Tr16:PPZ
※FM
オペレータは1チャンネルにつき4つ
接続方法は8種類の中から選択できる
これを「アルゴリズム」(ALG)と呼ぶ
「キャリア」と称される最終的な発振器を他の3つの「モジュレータ」で変調させるのが基本的な接続方式であるが、モジュレータを減らしてキャリアを増やし、変調は少ないが厚みのある音色を作ることもできる。各オペレータの発振波形は正弦波のみ。
FM音源のチャンネル3は「効果音モード」として、全てのオペレータに異なった周波数を与える事が可能で、よりバリエーションに富んだ音作りができ、オペレータ毎の発音・消音制御と組み合わせることで「同時発音数が増えたかのような」鳴らし方をする手法もある。
※PPZ
リズム音源(各チャンネルに一音のみ)
YM2608が内蔵する6種類のADPCM波形を6音同時に発音可能
ボリュームも調整可能で、パンさせることも可能
バスドラム
スネアドラム
トップシンバル
ハイハット(クローズ)
タムタム:音程は変更不能であり、一種類のみである。
リムショット
※ADPCM
4bit、サンプリングレート2KHz~16KHz
CPUメモリ、波形専用メモリ共にアクセス可能
外部メモリは最大256KBまで対応
再生時には2KHz~55.5KHzの範囲で自由に周波数を設定できる
→音程を変える事が可能。
※SSG(Software-Controlled Sound Generator)
AY-3-8910互換機能が搭載
矩形波発生装置 3系統
(音量16段階、周波数4096段階8オクターブ、デューティー比1:1固定)
ノイズ発生装置 1系統
(擬似乱数雑音 = 白色雑音)
エンベロープ発生装置 1系統
ミキサー
8bit汎用入出力ポート×2(ジョイスティック、タッチパネルなど)
備考
チャンネルごとに、出力のモードを
「ミュート」
「矩形波を出力」
「ノイズを出力」
「矩形波とノイズをmix出力」
から選べる。
mix出力モードでは音に濁りが出る。
(内部で高速にトーンとノイズが切り替えられているため)
mix出力時、矩形波とノイズの音量は独立制御できない。
音量はあくまで3系統であり4系統ではない。
音程と音の強弱を表現できるが,音色は作れない。
-----
子供の頃からそばにあった機械の音。
生音に比べると、随分とチープ。
でも、そのチープさが、存在の特異さを作っていた。
音の貧富、良し悪しなど、特異性の前ではどうでもよくなる。
あとは、その特異さを気に入るかどうかだ。
僕は好きです。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(12/31)
(08/20)
(05/01)
(04/08)
(03/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ダニエル
性別:
男性
職業:
エセ神父
趣味:
少なくともブログではない
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"