忍者ブログ
青二才が青二才なりにやってます。
Posted by - 2024.11.27,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ダニエル - 2010.01.18,Mon

リズムの最小単位は二拍。うんたん、うんたん。

ここから、一つのコードが置かれる最小拍数は二拍ということになる。

もし、二拍の中に複数のコードが存在しているならば、それは経過音あるいは刺繍音的なコードが使われている。

また、シンコペーションが存在することで、八分音符分早くコードが切り替わることもある。

そんな仮定。予想。思い込み。

*****
コードが変わるということは、音楽の中で変化が何らかの進展が生まれるということ。逆に言えば、コードが変わらなければ、音楽は停滞したままの状態であるということか。

いま自分が作っている曲は、どれもこれもコードの偏りがなさすぎるのかもしれない。一小節ごとにコードを入れていて、緩急がついてないのかも。そこらへんを意識してみよう。

*****
メロディについて。

ヴァースとコーラスとの違い。

ヴァースは「謡」で、コーラスは「歌」という感じか。自分の中では。

「謡」は語りに近い感じ、お喋りに近い。なので八分音符主体のフレーズ。長い音価は頭か尾のほうに付くだけという感じ。拍の中にメロディを刻んでいく感じ。メロディの音の高さの変化は小さい。語りだから。

「歌」は四分音符あるいはそれ以上の音価が主体となっているフレーズ。拍に合わせてメロディをのせていく感じ。あるいは、八分音符主体のフレーズをオスティナート、執拗に繰り返していく感じか。メロディの音の高さの変化は大きい。歌だから。

じゃあ、プレコーラスは? まだよくわかってない。というか、改めて考えたら、自分の中ではこうかなという仮説みたいなものだし。この理屈で作れるかどうかを試してみるのもありか。

*****
リズム上のトニックとドミナントはあるのか?

*****
とりあえずこんなところか。

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/13 イトキン]
[12/09 だにえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ダニエル
性別:
男性
職業:
エセ神父
趣味:
少なくともブログではない
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/14)
(01/15)
(01/16)
(01/17)
(01/18)
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]