青二才が青二才なりにやってます。
Posted by ダニエル - 2010.08.07,Sat
んー、DTMがスキマだなと思う。
というわけで、自分の強みを生かすために、現在DTMソフトの情報をまとめて、ファイリング化しようとしているところ。
しかし、どうやって情報をまとめて、ちゃんと伝えられるようにするか、それがなかなか難しいな。
とりあえず音源別に作っていこう。
PR
Posted by ダニエル - 2010.08.07,Sat
集合知という言葉がある。
Wikipediaがその代表たるもので、沢山の人が集まって知識を共有しているもののことだ。
集合知が、ネットの強みだという人もいる。
けど、集合愚になっていることもあるんじゃないか?
そんなことを思った、そんな日だった。
Wikipediaがその代表たるもので、沢山の人が集まって知識を共有しているもののことだ。
集合知が、ネットの強みだという人もいる。
けど、集合愚になっていることもあるんじゃないか?
そんなことを思った、そんな日だった。
Posted by ダニエル - 2010.07.26,Mon
あれだな。
何にしても、過去のものであっても入手しやすいのが現代の特徴なのかもしれない。
そういう意味で、現代は過去のプロダクトとも競争しなければならない時代なのかな。
消費社会の経済構造が椅子取りゲームのようなものならば、現代はプレイヤーの数に比べて椅子の数が余っている状態、椅子が増え続けている状態なのかもと思う。
Posted by ダニエル - 2010.07.16,Fri
http://happy7.ehoh.net/music/163.mp3
イントロのキーボードリフからできてった。
ドラムスの演奏にもう一工夫を加えられるので、後々加える。
全部ソフトシンセで作れた。ギターも凝らなければ何とかなるな。
あと、サビのメロディがまだ弱いか?
とりあえず、ショートバージョンはこれで良しとしよう。。。
なんとか、歌ものっぽい曲にはなったな。。。
****
しかし、コード進行がある意味継ぎ接ぎで作っているのに、ちゃんと成立するもんだな。
とりあえず自分が気持良いと感じるリフが使えて満足。Aメロのカノン進行とかもありきたりだけど、やっぱいいもんだな。
とりあえず、多少は理屈を考えながら作れた気がする。次回も頑張ろう。いつになるかわからんが、、、
イントロのキーボードリフからできてった。
ドラムスの演奏にもう一工夫を加えられるので、後々加える。
全部ソフトシンセで作れた。ギターも凝らなければ何とかなるな。
あと、サビのメロディがまだ弱いか?
とりあえず、ショートバージョンはこれで良しとしよう。。。
なんとか、歌ものっぽい曲にはなったな。。。
****
しかし、コード進行がある意味継ぎ接ぎで作っているのに、ちゃんと成立するもんだな。
とりあえず自分が気持良いと感じるリフが使えて満足。Aメロのカノン進行とかもありきたりだけど、やっぱいいもんだな。
とりあえず、多少は理屈を考えながら作れた気がする。次回も頑張ろう。いつになるかわからんが、、、
Posted by ダニエル - 2010.07.12,Mon
これからの働き次第では、商品の担当を受け持つことができそう。
「何の商品を担当したい?」と訊かれたので、「PA関係とDTM関係ですね」と答えておいた。
正直、興味のある商品はそこらへんなのだ。ギターとかアンプとか、エフェクターとかには今のところ、さほど興味がない。
マイク、ミキサー、ヘッドホン、マルチトラックレコーダー、レコーダー、スピーカー。。。
まあ、まずは宅録の環境を作りたい人にどういう商品を推薦するかとかを考えよう。
ボーカルで使うダイナミックマイクの一本目ならコレ! とかね。いまんとこSM58だけど。ほかに良いのがないか探してます。
んー、ネットや雑誌で流されている情報を知識化しないことには意味がない。
頑張ろう。
「何の商品を担当したい?」と訊かれたので、「PA関係とDTM関係ですね」と答えておいた。
正直、興味のある商品はそこらへんなのだ。ギターとかアンプとか、エフェクターとかには今のところ、さほど興味がない。
マイク、ミキサー、ヘッドホン、マルチトラックレコーダー、レコーダー、スピーカー。。。
まあ、まずは宅録の環境を作りたい人にどういう商品を推薦するかとかを考えよう。
ボーカルで使うダイナミックマイクの一本目ならコレ! とかね。いまんとこSM58だけど。ほかに良いのがないか探してます。
んー、ネットや雑誌で流されている情報を知識化しないことには意味がない。
頑張ろう。
Posted by ダニエル - 2010.07.07,Wed
83 :名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 18:15:13 ID:Q2v9Vsiq
Shure SM58
定番中の定番なので、逆に性能とか音質を語りにくいですが、まぁ太めの音質と言って良いかと。
どんな声質にもそれなりの反応をします。
ライブでは機構的にも音質的にも「質実剛健」といった感じの頑丈さがありますが、
音質の「空気感」が欲しい向きには、やや合いません。
Shure BETA58A、BETA57A
基本的には、SM58より高域が伸びた感じの音で、女声やハイトーンな男声には、SM58より合います。
SM58よりクリア感はありますが、声質によっては少し迫力に欠ける傾向が若干あるか?という感じ。
BETA57Aは、SMシリーズの楽器用定番マイクのSM57の、やはり高域を伸ばした感じの音ですが、
ボーカルに使うとBETA58Aより音質、クリア感とも上です。
ただ、超単一指向性ということもあり、歌い手のマイク扱いがヘタだと性能を出し切れませんので、使い方が少し難しいです。
AUDIO TECHNICA AE6100
音の太さと高域のノビが結構良いバランスで、ハイトーンの男声の場合では、私は個人的にお気に入りです。
男声の「荒れたタイプの声」とか女声で「ハスキーボイス」タイプの声を、変に色づけせずそのまま録ってくれる感じ。
逆に「透明感のある声」だと、BETAとかOM系の方が良いです。
84 :名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 18:15:53 ID:Q2v9Vsiq
AUDIX OM5
中域から高域にかけてがきれい。ただ、迫力という点ではSM系やAE6100には劣るので、
バックがやかましい系のバンドでは、ボーカルに相応の声量がないと声が前に出ないことがあります。
やかまし系バンドでシャウトやファルセット使いまくりなら、SM系の方が良いですが、
アコースティックライブなんかの静か系なバックでは、私は好んで使います。
AKG D3800M
実売は2万円超すので、今までの紹介したマイクよりおおむね1ランク上です。
音質は素直。男声でも女性でも歯切れがよい。
ただ、ヘタなボーカルが使うと声のアラもしっかり拾われてしまうので、その意味では怖いマイク。
ロングトーンで伸ばした声の音程や音量が揺れたら、他のマイクなら誤魔化せても、このクラスはしっかり揺れを拾います。
さらに、このクラスになるとPA屋の腕によっても音が変わるので、私のような素人PA屋にとっても怖い。
良いマイクなんですが、個人的にあんまり使いたくない(^^ゞ
Electro-Voice N/D767a
これは、低域から中域にかけてがきれいで、普通の高さの男声のきれいな声向き。
低い渋い声のヌケがよい(他のマイクでは、ともすれば低めの声がボンつくが、このマイクはサラっと録ってくれる)。
ちょっと低めで声量のある男声だと、個人的にはこれが一番。
でも、自分では持ってないので借りてくるんですが(^^ゞ
高域もきれいなんですけど、低域の渋さの方が私にはインパクト大きいです。
SENNHEISER E845
個人的には、BETA57Aに似た音質だと思ってるんですが、
このマイクは超単一指向性にしてはきれいに音の録れる範囲が広いので、
マイク扱いのヘタな人が使っても、そこそこきれいに音が録れるところがありがたい。
声の大小の変化に強い…というのか、正確に録れるんですが、
AKG D3800Mみたいに「それみたことか!」とヘタ丸バレの正確さではなく、
程良く誤魔化してくれる感じが個人的にはGOOD。迫力も出ます。
といっても、最近やっと使い出したとこなので、あまり多くは語れませんが…
85 :名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 18:16:34 ID:Q2v9Vsiq
番外 Behringer XM8500
今まで紹介したマイクより、価格で「0」が一つ少ない、スバリ言って安物なのですが、個人的には「安物マイクの帝王」です。
SM58より実売価格の安いマイクで、ステージに平気で出せる唯一のマイク。
はっきり言って、音質や「音のきめ細かさ」という点では、上に掲げたものよりやや落ちますが、
それでも「SM58よりちょっと落ちる」という程度で、
逆にボイスパーカッションやガナリ系の、
マイクに負担の大きい(ゆえに、あんまり高いマイク使わせたくない(^^ゞ)演者の音は、
PAの立場では、ヘタな高級マイクよりもガガッと前に出る音にしやすいです。
それなのに、意外と高域もSM58より伸びるし…HR系のバンドには、むしろ他のマイクより合いますね。
-----
ようやく、まずはマイクについて色々調べていっている。が、ぶっちゃけよくわからん。
カタログに載ってる周波数特性だけで判断して良いのか? 何を基準にしてどんな判断をして、商品の推薦をすればいいのか。
とりあえず、SM58がダイナミックマイクで声録りの定番中の定番になっているのはなんでなんだぜ?
やっぱりある程度の安さであるというのも、原因なのかな?
うーん、よくわからん。
ウチの店にあるマイクの特徴くらいは掴んで、ちゃんと選んでお勧めできるくらいにはなりたい。
マイク、スピーカー、ミキサー、レコーダー、DTM用ソフト、DTM用ハード。これらのカテゴリに強くなることが、店で自分の役割を確立する手段になるかなと思う。他のカテゴリは、もう猛者が存在しているので、俺は隙間産業的に成り上がるぜ!
というわけで、まずはマイク。つか、最終的には店に売っていないマイクのことにも精通しなきゃならんのだろうな。しかしまずは店にあるものからだ。30本もないので、できるだけ早く知識を修得しておこう。
-----
ようやく、まずはマイクについて色々調べていっている。が、ぶっちゃけよくわからん。
カタログに載ってる周波数特性だけで判断して良いのか? 何を基準にしてどんな判断をして、商品の推薦をすればいいのか。
とりあえず、SM58がダイナミックマイクで声録りの定番中の定番になっているのはなんでなんだぜ?
やっぱりある程度の安さであるというのも、原因なのかな?
うーん、よくわからん。
ウチの店にあるマイクの特徴くらいは掴んで、ちゃんと選んでお勧めできるくらいにはなりたい。
マイク、スピーカー、ミキサー、レコーダー、DTM用ソフト、DTM用ハード。これらのカテゴリに強くなることが、店で自分の役割を確立する手段になるかなと思う。他のカテゴリは、もう猛者が存在しているので、俺は隙間産業的に成り上がるぜ!
というわけで、まずはマイク。つか、最終的には店に売っていないマイクのことにも精通しなきゃならんのだろうな。しかしまずは店にあるものからだ。30本もないので、できるだけ早く知識を修得しておこう。
Posted by ダニエル - 2010.07.01,Thu
どうも、他人事として自分との関係性を隠して逃げている。
先輩の抱えている課題は、俺も抱えることになる課題なのに。
俺が少しでも力になれることがあるのなら、それに尽力しないと後々俺が辛くなるんだろうなあ。
やる理由ならもうできた。これをやらずして、信頼など得られるはずもない。
先輩の抱えている課題は、俺も抱えることになる課題なのに。
俺が少しでも力になれることがあるのなら、それに尽力しないと後々俺が辛くなるんだろうなあ。
やる理由ならもうできた。これをやらずして、信頼など得られるはずもない。
Posted by ダニエル - 2010.06.29,Tue
七月に入ってバイトの掛け持ちがなくなるので、休日が増える。
5、9、12、13、16、21、26、28が休日。不定期だね!
今月はフル稼動で働けたわけだけど、売り上げは目標の半分までしか達成できなかった。
運が良かったのもあって、半分。
来月は、今月の3倍くらいの質あるいは量の仕事が出来ないと目標は達成できないということだな。
しかし時間は増やせない。ならどうするか。
接客の対応力を付ける。電話をして呼び込みをする。商品知識を付けていく。いま思いつくのはこれくらいか。
あとは、もっと仕事を請け負っていくことか。先輩たちの仕事を分けてもらって、信頼されるように動いていくことかなあ。どうも、まだ誤魔化して上手く見せようという見栄が残っているようだ。それで迷惑をかけるより、恥をかいてきっちりと仕事をこなすほうが良いとわかっているのに。
時間がある時、お客様が来店されてないときに、先輩方から仕事を分けてもらうのを習慣化する。仕事を最後までやり遂げる。これ来月の課題。なさけねえなあ。
色々と、社会人として当然の考えを体得しないといけないし、課題は積もるばかりだわ。
まあ、来月もまたがんばります。
5、9、12、13、16、21、26、28が休日。不定期だね!
今月はフル稼動で働けたわけだけど、売り上げは目標の半分までしか達成できなかった。
運が良かったのもあって、半分。
来月は、今月の3倍くらいの質あるいは量の仕事が出来ないと目標は達成できないということだな。
しかし時間は増やせない。ならどうするか。
接客の対応力を付ける。電話をして呼び込みをする。商品知識を付けていく。いま思いつくのはこれくらいか。
あとは、もっと仕事を請け負っていくことか。先輩たちの仕事を分けてもらって、信頼されるように動いていくことかなあ。どうも、まだ誤魔化して上手く見せようという見栄が残っているようだ。それで迷惑をかけるより、恥をかいてきっちりと仕事をこなすほうが良いとわかっているのに。
時間がある時、お客様が来店されてないときに、先輩方から仕事を分けてもらうのを習慣化する。仕事を最後までやり遂げる。これ来月の課題。なさけねえなあ。
色々と、社会人として当然の考えを体得しないといけないし、課題は積もるばかりだわ。
まあ、来月もまたがんばります。
Posted by ダニエル - 2010.06.23,Wed
264 ファフロッキーorz ◆jXQ78MxPRE sage ▼ New!2010/06/23(水) 00:36:47 ID:iRlTnPip0
1「ネーム・コーリング」
攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴える
マイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、
情報受信者は、徐々に対象に憎悪を深めていく。
2「華麗な言葉による普遍化」
飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。
3「転換」
さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、
正しく見せかける。
4「証言利用」
尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを
証言・後援させる。
5「平凡化」
自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、
安心や共感や親近感、一体感を引き出す。
6「カードスタッキング」
都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。
7「バンドワゴン」
大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、
結局はその「楽隊」に同調していくことになる。
攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴える
マイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、
情報受信者は、徐々に対象に憎悪を深めていく。
2「華麗な言葉による普遍化」
飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。
3「転換」
さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、
正しく見せかける。
4「証言利用」
尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを
証言・後援させる。
5「平凡化」
自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、
安心や共感や親近感、一体感を引き出す。
6「カードスタッキング」
都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。
7「バンドワゴン」
大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、
結局はその「楽隊」に同調していくことになる。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(12/31)
(08/20)
(05/01)
(04/08)
(03/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ダニエル
性別:
男性
職業:
エセ神父
趣味:
少なくともブログではない
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"