忍者ブログ
青二才が青二才なりにやってます。
Posted by - 2024.11.28,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ダニエル - 2010.02.14,Sun
英語をある程度読めないといけないようになった。

良い機会だから、これをきっかけに英語に慣れていこう。

あと、アマゾンを利用し始めた。

絶版になった本でも中古で入手できる可能性が高いのは良いことだね。
PR
Posted by ダニエル - 2010.02.09,Tue
こないだ、部屋の掃除をした方が良いと云われたのを思い出し、掃除を始める。

まずは、兄の部屋から。寝室として使っているんだが、机や本棚、寝台の配置が絶妙に悪く、マンガを散らかしているせいで酷い有り様である。

今日は一応それぞれの配置代え。本棚の移動が面倒だった。

明日は多分、床に散らばるものの整理だな。んで、自分の部屋に取りかかろう。

しかし、マンガどうしよう。

もう全部整理した状態で表に出したいけど、どこにそういうスペースを作ろうか。あとどうやって整理しよう?

悩むー。

Posted by ダニエル - 2010.02.08,Mon
iPodぶっ壊れた。

不良セクタをチェックしてみたが、不良セクタだらけだ。

デオデオで買ったんだから、無料保証きくかな?

いや無理だろう。。。
Posted by ダニエル - 2010.02.07,Sun
うはー。

iPodがぶっ壊れたかもしれん。

iTuneにiPodに入りきらないほど、音楽を詰め込んで、iPodの中身を入れ替えてたらなんか不味い感じが。

この時期に買い換えるのは嫌だなあ。金もないし。

うーん、何とかしてファイルを詰めて、使えるだけ使うしかないか。
Posted by ダニエル - 2010.02.04,Thu
http://happy7.ehoh.net/music/046(take3).mp3

昨日のは、聴きなおしていくうちにメロディの音割れが気になったので手を加えることにした。

ついでに各楽器の音量バランスやEQを多少弄った。間奏部分でのギタートラックを消した。

これでようやく、ちゃんとした曲らしくなったかな?

*****
次回からどういう曲を作ろうか、ちょっと難航中。
Posted by ダニエル - 2010.02.03,Wed
http://happy7.ehoh.net/music/046(take2).mp3

昨日作った曲に、対旋律を加えて全体の音源を変えたり音を弄ったりした。ミックスは難しいね。

こうやって作ってみると、ちょっとは成長してるのかなと思えてくるから大切だな。

昨日作ったヤツも、あれはあれで夢中で作ったけど、対旋律とか足りなかったし、今日作り直したのに比べたら質も格も低いなとわかる。まあ今日のもそんなに高いといえないのかもしれないけど。

さて、今度はどんな曲を作ってみようか。
Posted by ダニエル - 2010.02.03,Wed
http://happy7.ehoh.net/music/046.mp3

うーん、「世界の車窓から」っぽいような?

いや、質も格も劣ってるんだけど、何となくそんな感じな音楽ができた。

楽器をそんなにゴチャゴチャさせないでもいいのか、ゴチャゴチャさせてしまう性格があるみたいなので、気をつけてできるだけゴチャゴチャさせないようにしよう。この文章もゴチャゴチャしてるな。何にせよ、やり過ぎは禁物だね。

でも、自分が聴きたい音楽のひとつに近い感じかも。

最近はTTSというソフトシンセだけで作ってる。ショボイといえばショボイ音源だけど、作曲するには充分なんです。それと、マルチ音源だから、楽器によってイチイチ音源を読み込まなくて済むので良い、軽いし。

それと、最近電子ピアノをよく使う。アコースティックなピアノと違って、角が取れてる感じの音が、周りの音とよく馴染んで良いから使うのかも。あと甘い感じというか、何となくムードが出るので使ってるのかも。

しかし、結局コード進行とかそんなに考えずに作ってる。いまの次はこうなれば気持ち良いとか、楽しいとか、そんな感じで音の組み合わせやらメロディやらを作っているのは、どうなんだろう(笑

まあ、作れてるから良いか。全く考えてないわけでもないし。

ああ、そういや今回はオブリガート入れてないや。何か入れにくかったから入れなかったんだよなぁ。こういうのにも入れられるようになったほうがいいのかなぁ・・・。
Posted by ダニエル - 2010.02.02,Tue
http://happy7.ehoh.net/music/045.mp3

今回はリズムを普段と違うように意識してみたのだけれど、どうだろうか。

いつもベースは八分音符で同音連打ばかりで、ベースでリズムを作ることがなかった。なので、今回はベースでリズムを作ってみた。

マリンバとかをメロディ、ブラスをオブリガートとして作ってみた。パート毎に楽器を変えて、パートの区切りを付けてみた。

だんだん、マシになってきてるのかな? わからねえなあ。

つか、もっと作れる曲の雰囲気の幅を広げないとな。気付けばこんなんばっかりじゃね。

緩い感じ、温い感じの曲だけじゃなくて、もっと締まった曲とか燃える曲とか、泣けるのとか、色々目指して作ってみないとなぁ。

まあ、これから最低限作るトラックは、メロディ、ベースライン、オブリガートの三つか。ドラム・パーカッションによるリズムは、曲によって作ったり作らなかったり。他のトラックも、ボイシングの練習で入れたり、曲の起伏を付ける練習で入れたりしないといけないな。トラックの足し算だけじゃなくて、引き算もできるようにならないといけないし。

しかし思ったが、もしかしたら使用できるトラックは無限かもしれないけど、トラックではなくパートで分類してみると、独立したパートってのはそんなに多くないのかも知れない。

まあ、夢中になってやっていこう。

頑張っちゃいかんのだ、こういうのは。頑張るってのは無理することだからな、多分。

夢中になるのは、無理することじゃないからな。多分。うん。
Posted by ダニエル - 2010.02.01,Mon
http://happy7.ehoh.net/music/044.mp3

メロディなし。伴奏というか、音の足し方を考え中。トラックの足し方といってもいいのかな?

対位法の勉強というか規則を確認してたら、異なる旋律の場合、異なるリズムで重ねていかないといけないらしい。逆に言えば、同じ旋律なら同じリズムということになる。

あと、「模倣」と呼ばれる技法で音を重ねていく技法もあるみたい。

それと、オブリガート。メロディが長い音価なら、オブリガートは短い音価で対照的に作るのが、判別も付きやすくお勧めらしい。オブリガートの役割は三つあるのかな。裏メロとして、合いの手として、ハーモニーとして。

他にもあるかもだけど、いまのところそんくらいしか判別できない。

色々曖昧なまま理解してる感じ。もうちょい明瞭にしていきたい。

******
話は変わるが、こないだ島村楽器店でべリンガーのFBQ1502が一台だけだが一万円で売られていた。

うーん、持ってたら楽しいんだろうか。俺にとってこれで充分なのかわからない。買おうか、買うまいか……。

つか買うとしたら、サウンドハウスのが安く手に入りそうな気がする。買うとなったら値引いてみるかな?
Posted by ダニエル - 2010.01.30,Sat

ミュージック・コンクレートというジャンルの音楽にちょっと興味が沸いてきた。

自分で作れるのかな? ちょっとやってみたい。
 

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/13 イトキン]
[12/09 だにえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ダニエル
性別:
男性
職業:
エセ神父
趣味:
少なくともブログではない
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/14)
(01/15)
(01/16)
(01/17)
(01/18)
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]