ちょっと控えるべきか。
とっとと卒論を終わらせて、作曲に集中できるようにしよう。
けど、一日に一曲は作っていきたい。いやむしろ作る。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/02/news043.html
http://waxy.org/2009/10/audio_analysis_of_the_beatles_multitrack_masters/
ビートルズの曲のマスタートラックの一部が聴けます。
そういや、youtubeでデモ・ヴァージョンとかもあって面白かったなぁ。
今度探して貼り付けてみるか。
卒論ばかりやるのもなんなので、音楽の勉強もしてみることにした。
音楽の作曲をやるのもいいんだけど、こうなったらとことん頭でっかちになってみようと開き直る。
音楽はリズム、メロディ、ハーモニーの三要素の相互関係で成り立ってるらしいということは、聞きかじったことがある。メロディは何となくわかる。ハーモニーも何となくわかる。何となくだからわかってないんだけどね。
でもリズムって本当に何? っていう状態なので、まずはそこから勉強してみることに。
まだ序の口の段階しか理解できてないけど、それでも面白い。
いまのところ、連続する音のつながりで、どういうまとまりを持たせるかを決めるのがリズムというものらしい。
まあ、メロディやハーモニーに影響されて、リズムも変わっていったりするので、ちょっと慣れないうちは理解するのが難しい。一ページ理解するのにも時間がかかる。
それに、理解することで作曲編曲ができるようになるかどうか、わからない。勉強しても作曲には無駄なことかもしれない。
けど、理解することで既存の曲の解釈ができるようになるから、それがちょっと面白い。
ちょっとずつ勉強していこう。リズムが一応終わったら、次はメロディとハーモニー、どっちを勉強しよう。
今日の午後から卒論発表。
いま、ようやく、発表用のレポートが書き上がりました。
参った、参った。17時くらいに、一応書き終わったんですよ。
でも読み返したら、これは違うなってところがあって、書き直し。そして書き足しですよ。
俺にとって、このレポートが卒論の設計図みたいなもんだから、一枚(1200字)書くのに時間がかかるのにね。一枚当たり3~4時間ですよ。二枚分だったので、もうね、だから早く済ませとけと自分を呪いました。
でも書きあがって良かった。これでゼミの人の意見がちゃんともらえればさらに良いんだけど。
問題は制限時間内に読みきれるか、説明しつくせるかということか。
まあ、なるようになる、だ。
*****
卒論書いてて思った。
楽しい・・・・・・。
何が楽しいか。
自分の中で、そうなのか、そうなんだ、それもあったか、という発見が楽しかったり。
その発見を記録していくことが楽しかったり。
わからないけど、考えて、想像して、予想することが楽しかったり。
試行錯誤と順序立て、情報の整理をするのが楽しかったり。
色々だった。
卒論の合間に、久々にウィンドシンセを吹いてみたりして、それも楽しかったな。
もっと、楽しんでみよう。面白がってみよう。
そういう方向性で、色々取り組んでみよう。
せっかち過ぎるのか。
気分は変えられない。
意志は変えられる。
でも、意志を持ってるのか?
ないかも。や、ないね。
どうしようもない。
どうしようもない?
なにもしたくないだけじゃ?
何がしたいんだろう。
あれ?
何が・・・・・・。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090918_314203.html
今度買って読んでみるか、、、
Powered by "Samurai Factory"