青二才が青二才なりにやってます。
Posted by ダニエル - 2008.05.04,Sun
ギターの演奏についての知識や技術を習得しようということで、多少の勉強と練習をし始めている。
今日、ペンタトニック・スケールというものに触れることができた。どういうものか説明できるほど知識がないけど、多少の理解をして意識して演奏してみると面白いもんだなと思えた。なんかね、ロックっぽくなるの。
http://happy7.ehoh.net/music/Song04.mp3
Cマイナー・ペンタトニック・スケールで曲を作ってみた場合こんなのができた。上手い下手、良し悪しは別として、一応音楽らしきものはできているはずだ。しかしギターとベースとドラムとブラスの各1パートずつだけで、それっぽいのが作れるもんなんだな。作れたことに正直驚いてる。
いまはギターを弾きながらメロディやフレーズといったものを考えて、打ち込みをして、PCに演奏をさせているのけど、いつかは自力で演奏できるようになりたい。そのために地道にギターを弾いて慣もっとれ親しんでいこう。
今回の曲作りは楽しかった。楽しかったけど、やっぱりまだまだだな。ドラムとかほとんどが切り貼りだし、ギターとベースは音程が違うだけで全部出してる音は一緒だし(それもありなのかもしれないけど)、メロディももっと良いものが作れたかもしれない、というか作れるようになりたい。それに、MIX作業もまったくやってない。パンを振って、音量を調整してみただけだ。それも果たしてこれでいいのか、まったく分からないときた。
現段階では、何よりも曲を作れるようになることが目標だから、とにかく曲を作っていこう。
頑張ります。
今日、ペンタトニック・スケールというものに触れることができた。どういうものか説明できるほど知識がないけど、多少の理解をして意識して演奏してみると面白いもんだなと思えた。なんかね、ロックっぽくなるの。
http://happy7.ehoh.net/music/Song04.mp3
Cマイナー・ペンタトニック・スケールで曲を作ってみた場合こんなのができた。上手い下手、良し悪しは別として、一応音楽らしきものはできているはずだ。しかしギターとベースとドラムとブラスの各1パートずつだけで、それっぽいのが作れるもんなんだな。作れたことに正直驚いてる。
いまはギターを弾きながらメロディやフレーズといったものを考えて、打ち込みをして、PCに演奏をさせているのけど、いつかは自力で演奏できるようになりたい。そのために地道にギターを弾いて慣もっとれ親しんでいこう。
今回の曲作りは楽しかった。楽しかったけど、やっぱりまだまだだな。ドラムとかほとんどが切り貼りだし、ギターとベースは音程が違うだけで全部出してる音は一緒だし(それもありなのかもしれないけど)、メロディももっと良いものが作れたかもしれない、というか作れるようになりたい。それに、MIX作業もまったくやってない。パンを振って、音量を調整してみただけだ。それも果たしてこれでいいのか、まったく分からないときた。
現段階では、何よりも曲を作れるようになることが目標だから、とにかく曲を作っていこう。
頑張ります。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(12/31)
(08/20)
(05/01)
(04/08)
(03/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ダニエル
性別:
男性
職業:
エセ神父
趣味:
少なくともブログではない
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"