忍者ブログ
青二才が青二才なりにやってます。
Posted by - 2024.11.27,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ダニエル - 2010.05.20,Thu
とりあえず、サウンドハウスじゃなくて、島村楽器オンラインストアのほうで商品を確認しながら情報を集めていっている。ここに掲載されていないのは、きっと取り扱ってないんだよ、きっと。。。いや、多分そんなことないんだけどね。。。

コンパクトエフェクターの情報を集めようとしているが、文字情報だけではどうも比較しようがない。

とりあえずBOSSの製品全般が無難な感じなのかなという印象だけど、他社製品がどう違うのか、それを理解できない。

まあ、一気にやろうとしすぎなのかもしれない。

まずは定番モノ、普及率の高い製品から理解していくのが良いのだろう。あるいは、普及率はそれほどなくても、初心者に推薦しやすいモデルのものを理解していくのが。

そういう意味では、普及率の高い製品というのは、大きなメーカーの製品ということか。んで、初心者向けというのは、安くて、それなりに評判の良いもの、ということか。

あれ、それどうやって調べるんだ? んー、まあ考えよう。

どうやって把握していこうかな。

あと、スペックの読み方がわからないところとか出て、結構苦戦するな。

スピーカーとか、その数字が現実でどういう意味を持つのかとか想像できない。ワット数でさえ「?」である。。。

勉強しないとなぁ……。

-----
しかし何回かバイトして、「できるようになっておきたい」と思ったところがいくつかある。

機材の操作。ちゃんとどの機材でもスピーカーから音を出せて、実際に音を出してお客さんに使ってもらえるように弄れるようにならないと機会を失ってしまう。

機材についての確かな情報を提供できるようにならないとなあ。

とりあえずはギター、ベース回りの機材、PA機材、DJ用の機材か、シンセサイザーやキーボード関係についてはまだ後回しでも良い(ギリギリ説明できるので)。

接客で、お客さんの話を聞くだけじゃなく、情報を提供できるようにならないと信頼されないというか、距離を縮められないんだよね。

んー、やっぱ実際に購入を検討する勢いで調べたほうが、理解が進むのかな。

情報として集めるだけだったから、使い道もできない感じだったのかもしれない。

自分が購入する際は何を考慮するだろう。それを考えて蒐集していかないとなあ。

使用したい商品、その目的、使う場所、方法、時間、そして使用者。そういうのを想定しながら考えていこう。

結局、お客さんが欲しいと思う商品の提案をしたいんだから、そういうことも考えずに情報を集めても無駄だしな!
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/13 イトキン]
[12/09 だにえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ダニエル
性別:
男性
職業:
エセ神父
趣味:
少なくともブログではない
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/14)
(01/15)
(01/16)
(01/17)
(01/18)
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]