忍者ブログ
青二才が青二才なりにやってます。
Posted by - 2024.11.29,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ダニエル - 2009.07.28,Tue

来月頭から自動車学校へ通う。

来月中には免許が取れるようにがんばりたい。

取得しようとしてるのは、ATのみの免許。

自動車免許を取得したら、自動普通二輪(AT)を取得するか考えよう。
 

PR
Posted by ダニエル - 2009.07.27,Mon
アンドロイドケータイを購入。

メールアドレス変わりました。

データのコンバートができなかったので、手打ちでアドレスを移し変えることに。面倒だったわー。
Posted by ダニエル - 2009.07.23,Thu
今読んでる。結構参考になるかも。

もひとつ買おうと思ってたのを思い出したので探してみたが、なかった。

ジュンク堂の店員に聞くと、出版社もすでに取り扱っていないらしく、入荷できないとのこと。やはり出版社が倒産したとかいう噂は本当だったのか。二週間くらい前には棚にあったのに、なくなってたしなぁ。。。

諦め悪く、フタバギガで取り扱ってないか尋ねてみたところ、福岡店に一冊だけ残ってたとのこと。早速注文して、来週くらいまでに手に入る感じ。

改めて思ったことは、気になるものは早めに手に入れておかないと手に入らなくなるんだなということか。

買わずに後悔するより買って後悔したほうがいいのかもなぁ。金額によるけど。
Posted by ダニエル - 2009.07.22,Wed
メロディラインから考えて作ってみてるんだけど、とりあえずの感想。

八小節単位のブロックのメロディは何とか作れるけど、上手い具合にブロックを組み立てられない。

メリハリがないというか、なんだろね。一応ひとつ作れたらまた報告する。

ブロックを最低三つ作って組み立てられればいいんだけど、まあ各パートに適したブロックを作れるようにやってみよう。

あと伴奏もカタチになるようにやってみよう。
Posted by ダニエル - 2009.07.21,Tue
何かテレビで「怪奇日食の神秘」と銘打って放送がされてた。

怪奇日食は神秘でも何でもないだろ。

怪奇日食を話題にするのはいいけど、そこまで持ち上げるのはいかがなものだろう。

とまあ、そんなくだらないことを思った。
Posted by ダニエル - 2009.07.21,Tue
まずメロディラインを考えて、伴奏を考える。

この方法でまずはひとつ作ってみよう。

不出来なものになるかもしれないけど、何もしないよりはマシというものだ。

メロディラインから先に作ったらどうなるのか、試しにやってみよう。
Posted by ダニエル - 2009.07.20,Mon
劇場版エウ゛ァの破を見に行った。

面白かった。劇場で見るのもいいもんだな。

よく動くアニメでございました。

果たして次回はいかになるのか?
Posted by ダニエル - 2009.07.13,Mon
ラジオ収録で特にやることのない時間にノートパソコンでジングルを作ろうとしてみた。

結果は無理だったね。DAWを十分に動かせる力がない。

多分、音の入出力デバイスを外付けにすれば多少動かせるのかもしれないけど。
Posted by ダニエル - 2009.07.12,Sun
今日は久々に家族が揃った。兄が彼女を連れてきて、結婚の挨拶をするからだ。ちなみにこの日まで家族一同が彼女の顔すらしらなかった。両親は相手を見て安心した様子。

挨拶を手短に済ませ、新たにジングル製作。一曲作れた。

んで、父が兄以外の家族全てのケータイの管理権を持ってたので、機種変更をしに行く。俺は後日メールアドレスなどが変わります。

機種変更の手続きを終えてバントラインの路上公演。何か他の路上ライブに客をとられた。

そしてこれからラジオの収録。

何か酷く雨が降ってきた。

何なんだ一体。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/13 イトキン]
[12/09 だにえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ダニエル
性別:
男性
職業:
エセ神父
趣味:
少なくともブログではない
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/14)
(01/15)
(01/16)
(01/17)
(01/18)
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]