忍者ブログ
青二才が青二才なりにやってます。
Posted by - 2025.04.20,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ダニエル - 2008.07.23,Wed
http://www.minet.jp/waves/production-mixing-mastering-with-waves/

夏休みに入ったらこれを購入して、ちょっと音楽製作での知識と経験を得てみようかなと思う。
PR
Posted by ダニエル - 2008.07.19,Sat
エアコンが壊れた。

暑い。つか熱い。

この夏は全面的に我慢大会になりそうです。

夏休みの最初のほうは大掃除です。

俺の部屋と、兄の部屋。

うまくいけば両方俺が自由に使えるので、うまくやっていこうと思います。
Posted by ダニエル - 2008.07.19,Sat
EUが音楽録音物の著作権保護期間を95年に
EUは音楽録音物の著作権保護期間を50年から95年に延長する。昔のヨーロッパのレコードなどからサンプリングする場合は注意しよう。

 http://europa.eu/rapid/pressReleasesAction.do?reference=IP/08/1156&format=HTML&aged=0&language=EN&guiLanguage=en

*****
なんというか、あー。。。

なんなんだろうなあ。こういうのって。

なんともいえないけどショックだわ。なんだか。

Posted by ダニエル - 2008.07.15,Tue
芸術の補講からわかったことは、バントラインの姿勢はダダイズムっぽいんだなあということか。

しかし、早口で話を長い時間されると集中力も切れる。会話なら良いかもしれないけど、一方的なときはゆっくり喋ってもらいたいなあ。
Posted by ダニエル - 2008.07.14,Mon
三日後に試験が開始します。

不安がりな僕はいつも試験がちゃんとできるか不安です。

単位落としたくないです。

そんな自分がちょっと嫌になるときもあります。

単位落としたら人生終わるわけじゃないことぐらいわかるけど、何か落としたくないんだよなあ。当たり前か?

しかし今回は単位落とさないための頑張りもそんなにしてない。

大丈夫かなあ。

きっと大丈夫。

なるようになる。
Posted by ダニエル - 2008.07.13,Sun
15日火曜の5、6限目に補講とか何なんすか。

次の日からテストっすよ。

でも行くしかねーんだろうなあ。

出席を取るかは微妙だけど、行けたら行こう。

何かメンバーで買い物があった気がするけど、大丈夫なんかなあ。。。
Posted by ダニエル - 2008.07.12,Sat
多分日曜の夜まではついてると思います。

何か置いといたほうがいいのがあればメールください。
Posted by ダニエル - 2008.07.11,Fri
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1446231

この馬鹿馬鹿しさが良い。

何気に歌詞も好きだ。
Posted by ダニエル - 2008.07.11,Fri
何事も向き合うことが大事なのだろうな。あるいは中に混ざることが。

人間関係なら相手に向いてもらわないと向き合うことがまず無理だけど、それ以外なら自分が向き合おうとすれば向き合えるのだ。

向き合えば、色々わかるようになる。色々できるようになる。わからないところ、できないところも出る。

でも、続ければわかるようになるし、できるようになる。何とかなっていく。

向き合えなければ、わからないまま、できないまま、何にもならないのかもしれない。

意識的に何事にも向き合おう。その方が楽しいと思うし。
Posted by ダニエル - 2008.07.10,Thu
80年代の洋楽を聴くのが音楽を聴いていて落ち着いて聴けるなと思う。

70年代も嫌いじゃない。

でも80年代が所有率高そう。

80年代の洋楽っぽい音楽を作れるように色々やってみようかな。

まあ、それ以前にギターを満足に弾けるようにならないとな。

最近ようやく一歩前進できた感じ。

でも満足はできてない。

ゆっくりやっていきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/13 イトキン]
[12/09 だにえる]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ダニエル
性別:
男性
職業:
エセ神父
趣味:
少なくともブログではない
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/14)
(01/15)
(01/16)
(01/17)
(01/18)
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]